芦生の水あそび (京都府)2001年夏の記録
2001年8月4日(日)に、
京都大学の芦生演習林に沢遊び(沢登り)に行って来ました。
うーーん、不思議な世界だ!嫁は探検のような気分になって喜んでいました。
トロッコ ありーの、廃屋ありーの、大喜び。
里山なのに、大学管理地なので、手が付け加えられていないので、
まるでタイムスリップしたような気分。
1時間くらい歩くと 看板に案内が、、昔ここには宿場町があったとか、、
2時間くらい行ったところで、川にはいった。水もきれいだし、
天敵が少ないせいか、たくさんの魚がいた。
川自体に滝はなかったけど、泳ぐ事ができるところが何カ所もあり、
犬かき、バタフライ、カエル泳ぎと、大いにはしゃいだ一日であった
芦生の演習林への入り方
「芦生の演習林」は京都大学農学部が管理しています。しかし<立入り禁止>ではなく、
入り口のポストに、名前を書けば自由に入れます。
交通手段
1.京都市内−>鞍馬−>花背峠−広河原−>佐々里峠−>芦生
2.堅田−>坊村−>明王院−>久多−>広河原−>佐々里峠−>芦生
3.堅田−>途中トンネル−>百井−>花背峠−広河原−>佐々里峠−>芦生
3.は百井から花背の間が、目茶久茶の坂でやめた方がいいです。
2.が おすすめ。
1.は京都市内の渋滞覚悟なら、一番無難。
いずれのコースも、坂坂坂の連続。しかし北山杉や鹿が出迎えてくれて、ほっとします。
尼崎から、2.のルートで、3時間半。
宿泊は、演習林に入って10分位の河原のキャンプ場がベスト。
他には、1時間くらい入ったところの河原か、作業小屋周辺。もしくは、
芦生への分岐の河原周辺。いずれにせよ、キャンプするなら明るい内に行った方が無難です。
美山町青年の家(宿泊のみ、キャンプ不可)もあります。
TOP PAGE